北海道屋台NEWS

2025.4.2 コクとキレの絶妙ハーモニー!緑橋カウンターの塩正油ラーメンを堪能しよう

こんにちは、ラーメンファンの皆さん!今回は、北海道屋台の通販で楽しめる「緑橋カウンター」から、しょうゆと塩の“いいとこ取り”ラーメン、「塩正油ラーメン」をご紹介します🍜

塩正油ラーメン

スープは、しょうゆ×塩の絶妙ブレンド

まず注目したいのは、スープの完成度。塩のシャープなキレと、しょうゆの深いコク。その両方をバランスよくあわせたスープは、あっさりなのに満足感があり、ついレンゲが止まらなくなる美味しさです。濃いめのラードが全体を包み込み、旨みとコクに厚みを持たせてくれるのもポイントです。

「塩正油」と聞くと少し珍しく感じるかもしれませんが、実は店主が「昔こういうスタイルもあったらしい」と耳にした“幻の味”をヒントに、独自に磨き上げた一杯。記録には残っていないものの、戦後の食糧事情の中で生まれたスタイルだったのかもしれない…そんな“もしも”の味を、現代のラーメンとして昇華させています。

旭川らしい縮れ麺との一体感

麺には、旭川ラーメンらしいもちもちの中太縮れ麺を使用。スープとの絡みがよく、すすった瞬間にしょうゆと塩の風味がバランスよく口いっぱいに広がります。噛むたびに広がる小麦の香りと、スープの旨みのハーモニーは、まさに「旭川ラーメン×新感覚」の体験!

麺そのものの食感と風味がしっかりしているので、シンプルなスープとの相性も抜群。ラーメン好きはもちろん、麺にこだわる人にも一度試してほしい組み合わせです。

シンプルながら、奥深い一杯

このラーメンには鶏油などの香味脂は使われていませんが、ラードの厚みと素材の旨みがしっかり主張してくれるので、物足りなさは一切なし。余計な装飾を排し、スープと麺、そのバランスだけで勝負しているからこそ、飽きがこないのです。

伝統と新しさが融合した、緑橋カウンターならではの塩正油ラーメン。
あっさり派も、こってり派も、どちらも満足できる“いいとこ取り”の一杯を、ぜひご自宅で味わってみてください!